アメリカではカウンセリングを受ける事はとても普通の事

カウンセリングと聞いてどういうイメージが浮かびますか?

アメリカでカウンセリングを受けるという事は、本当に軽い感覚です。

日本では、未だカウンセリングを受ける事に抵抗があるかもしれません。

何故なら、周りからの目が気になるから。。

アメリカに来るとよく分かるのですが、「周りの目なんてどうでも良いんですよ!!」と言ってあげたいですが、この記事を読んでいる多くの読者は日本在住の方が多いとおもいます。

そんなあなたには、「周りの人には言う必要は無いので、こっそりとでも、一度カウンセリングを受けてみては如何ですか?」とアドバイスしたいですね。

では、私がカウンセリングを受けるきっかけ、アメリカでのカウンセリングの位置づけ、そして実際に受けてきた経験をもとに、何故お勧めしたいのかが分かる、カウンセリングの3つのメリットを紹介していきましょう。

これを最後まで読んで、少しでもあなたの心が軽く、希望を見つけて頂けたらと願います!

日本でのカウンセリングのイメージ

私が日本に居た10年以上前の時代では、カウンセリング=病気?うつ?精神的な病?という様なとてもネガティブなイメージがありました。

当時、日本でカウンセリングに通うという経験はなかったのですが、もし通っていたとしても決して友人や両親、ましてや会社に知られたくない!と強く思った事でしょう。

もし会社に知られてしまったら、「おい、あいつ大丈夫かよ!ちょっと心配だから幹部候補から外して窓際にするか。。」等、とってもマイナスな事の様にとられてしまい、出世街道から外されてしまう事も、日本だったら起こり得るかもしれません。。

勿論、現在の日本のカウンセリング状況が分からないので、ただただカウンセリングが前向けなイメージに捉えられる様になっていれば良いと願います。

アメリカでのカウンセリング事情

一方で、アメリカのカウンセリング事情はどうでしょうか。はい、アメリカではカウンセリングはとっても一般的で、全くマイナスなイメージはありません。

何故なら、とても多くの人が風邪薬を貰いに行くみたいな感覚で、普通にカウンセリングを利用しているからです。

まず、人にはそれぞれ悩みがある、というのを大前提としています。

そして悩み事や心の病気があれば、それを誰かに相談して、その問題を解決する、という事を受け入れています。

それは、皆が経験する普通の事だと受け入れられています。

又、悩みがあるから通うというだけでも無く、自分が正しい方向に向かっているのか等を専門家にチェックしてもらう自己管理的な役割でも利用されています。

そういう意味でも、アメリカでは多くの会社経営者もカウンセリングに通っているみたいです。

そして夫婦が一緒にカウンセリングに通うという事も、とても一般的な事です。

後、日本との大きな違いは保険の適用かと思われます。アメリカではカウンセリングは保険が適用されています。

よって、非常に高額な医療費のアメリカでも、受けやすい金額でカウンセリングが受けれます。

と言っても保険会社によっても適用額は様々で、私は以前の会社の保険の内容が良くなかったので、保険を通しても毎回$50(約7,000円)払っていました。

私自身もアメリカでカウンセリングを受ける事にした

日本だと、苦しい事や悲しい事があっても、我慢して自分で乗り越えて行く事によって強くなっていく、という様な風習が今でもあります?

日本での会社員時代はそんな雰囲気が漂っていました。。

そして、会社員時代にその雰囲気に影響されまくった私は、その名残をアメリカに来てもずっと変わらず持っていました。。

元々、悩み事や困った事等があっても、あまり人に相談してこなかったので、異国であるアメリカに来る事で、言葉の壁、文化の違い、環境の急激な変化等で当然の様に色々な悩み事が一気に増えましたが、相変わらず自分一人でずっと抱え込んでいました。

自分一人で全ての困難を乗り越えてやる!と強気な時ばっかりだったら良いのですが、時には相当にへこみまくる時も多々ありました。

そんな苦しい時も誰にも相談せずに耐え抜いて、その内になんとかなるはずだと信じる以外どうしようもありませんでした。

結局アメリカに来て7、8年位はそんな感じでした。

そんな中、私のとても仲の良い友人から、最近カウンセリングに行き始めて、しかもとても有益な時間を過す事が出来ている、という事を聞きました。

そんな選択肢があったとは全く思いつく事も無かった私は興味津々で、その友人から色々聞き出しました。

そして、私もぜひ体験してみたいと思い、速攻アポイントを取りました。

最初は2週間に1回ペースから、1か月に一回、2か月に一回と徐々に減らして、結局1年位通いました。

アメリカでカウンセリングを受けた結果

カウンセリングを受ける事によって、下記の3つのメリットがありました。

1:何でも話せる気持ちよさ

そのカウンセラーを紹介してくれた友人とは毎週末の様に一緒にサーフィンに行っていたので、仕事の事、女性関係の事、プライベートな事、過去の事、将来の事等、色々と話していましたが、それでも話せない事、話したくない事はやはりありました。

でも、カウンセラーには過去の恥ずかしい事も、言いたくなかった悔しい、情けない事や、自分の強い思い等、ほぼ全て吐き出す事が出来ました。

私は最初に契約書にサインをしましたし、基本的にはどのカウンセラーも一緒だと思いますが、彼等の秘密主義は絶対です。

そうなんです。。何も躊躇する事がないのです!

ブレーキなく何でも話せる事の気持ち良い事(笑)!!

なんか自分の中の壁、プライドみたいな物を崩せた事は本当に良かったです。

2:理解者が出来た安心感

カウンセラーから、「それは違うかもしれない!」という厳しいアドバイスを貰う事もありますが、駆け引きなく自分を理解しようとしてくれる人が居る、というのは嬉しい物です

勿論、一般的にはそれは彼女彼氏や奥さん旦那さん、両親であったりする訳ですが、そういった人達にどこまで話せて、そして彼等は本当に心から理解しようとしてくれるでしょうか?

「当然してくれるよ!」と言われる方もおられると思いますが、それでも専門家のカウンセラーの知識や技術を持ってしたら、お金を払ってでも、理解してもらう、カウンセリングをしてもらう価値は一般人に相談するよりも非常に高いと思います。

3:専門家からの意見が聞ける

自分はそんなにおかしいとは思っていなかった事でも、カウンセラーからは修正していかないといけない、と言われた事があります。

今までそこまで自分の事をぶっちゃけて周りの人に話した事ないから、周りの人は当然私のおかしい事を知る事も無かったので、結果周りの人からも言われた事が無かっただけです。

もしくは、周りの人達は「あれ?あいつちょっとおかしいな。。」と思っていても、リスクをとってまで他人に意見を言う必要もありませんし。

自分の事をぶっちゃけて、専門家から意見が聞ける、知らない自分を知るというのは貴重な体験です。

何事もまずは動く事で次のステップが見えてくる

上記で述べてきた様に私自身がカウンセリングを体験してきて、どんなにメリットがあったかを述べてきました。

それを聞いてみて、「そっか。。」「なるほどな。。」「また機会があればな。。」

と思って何も行動に移さない人が大半かと思います。

もしくは、日本だとやっぱりカウンセリングを受けるとなると人の目が気になるし、金銭的にも保険も適用されないから躊躇してしまう。。

しかし、折角ここまで読んで頂いて、何も経験しないのは本当に勿体ないです。

良いのか、悪いのか、自分にフィットするのか、しないのか、将来に活かせるのか、活かせないのか?

誰も分かりませんよね?

ならば、まずは小さなステップから始めましょう!

体験して、感じてみないと分からないんです!!

「お金がな。。。」というならば、まずは無料体験をお勧めします!

とにかく自分の中に秘めている思いや、苦しんでいる事、悩んでいる事などを誰かに吐き出してみてください。

もしくは、カウンセラーとただ話すだけでもかなり楽に感じるはずです。

彼らは秘密は厳守しますし、無料で体験が出来るので、失う事は何もありません。

体験者の私から言える事は、まず「自分の思い、悩みを他人に吐き出したら少しは楽になる」という体験をしてみる事を強くお勧めします。

まとめ

日本ではまだ保険の適用がされていなければ、金銭的な問題で通いづらいかもしれませんが、それでもカウンセリングを受けるメリットは非常にあります。

  1. 信用できるカウンセリングの専門家を味方につけて
  2. 自分の全てをぶちまけて
  3. 専門的に自己分析してもらい
  4. 有益なアドバイスを貰う

因みに、もし周りの目ばかり気になる、もしくは誰かから認めてもらいたいから頑張っているけど、正直辛い。。等と苦しんでいる方。

読書が大好きな方。

そんな方には即効性のある嫌われる勇気という本がお勧めです。

今まさしく人間関係で悩んでいて、直ぐに対処しないといけないという緊急性のある人にとっては、まずはカウンセリング前のファーストステップとして、この本を読んでおいても良いかもしれません。

もし、もう少し心に余裕があるならば、まだ旅行等の外出が制限されている今の内だからこそ、自分を見つめ直す方法とお勧めの本等もこの記事で紹介しているので、是非チェックして下さい。

関連記事

私の住むアメリカカリフォルニア州では3月の中旬から非常事態宣言で外出自粛が発表されたので、約2か月間も外出自粛した事になります。外出自粛で皆さん何してます?私は小売業勤務の為、仕事をする事が出来ないので、一時帰休で2か月仕事[…]

でも絶対にお勧めしたいのは、きちんと資格を持った経験豊かな本物のカウンセラーとのセッションですので!

その前の段階として誰かに自分の思いをで吐き出すという気持ちよさを体験してみてください。

では、素晴らしいカウンセリング体験をされる事を望んでおります。

★日々インスタグラム@Y. Tomitaでアメリカの日常を更新しておりますので、フォローして頂けると嬉しいです!

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

アメリカで生きる

アメリカで得た有益な情報を提供