アメリカ在住者が日本帰国時に「やっぱり日本って良い!!」とつくづく思う10の事

前回はアメリカ在住の私が、日本に帰省や出張で一時帰国した時に感じた、ちょっとでも改善出来ないかな、と思う事を明記しました。

https://yasutomotomita.com/?p=690

そして今回は一時帰国した時に、日本ってやっぱり良いわ。。ってしみじみと思った事を明記します。前回の残念な事よりも良い事の方がはるかに多いので、ちょっと絞って明記する事にします。

日本は見どころが沢山!!

桜の季節

桜は本当に綺麗で日本の誇りですよね!アメリカにもちょこちょこと昔日本から送られてきたという桜があります。ワシントンDCにある桜は素晴らしいという話を聞いた事がありますが、やっぱり日本の夜桜は、けた違いに素晴らしいですよね!

目黒川の夜桜が川に反射して川がぼんやりとピンク色になるのなんかとても風情があって、大好きな場所です。日本の夜桜のライトアップはやっぱり良いですよね。ロサンゼルス界隈にも桜がある場所が数か所ありますが、ライトアップなんか絶対ないですから。。

数年前の帰省の時は丁度桜の時期と重なって、、京都に観光に行ったのですが、素晴らしいですよね。。感動しました。

京都

なんかとっても風情を感じます。子供の頃に修学旅行で行った時には別に何も感じなかったのに、大人になって京都に行くと、なんとも言えない良さがあります。上記の様に桜の時期に行ったので、また格別でした。

花火

アメリカでは7月4日と年明けの年に2回だけしか花火が見れません(ディズニーランドを除いて)。しかもその2回共しょぼい。。日本のあの素晴らしい花火と比べると月とすっぽん以上です。

アメリカに来てからは日本の花火は見たこと無いので、この記事とはちょっと趣旨がずれてしまうのですが、、私は江戸川花火大会が人生の中で一番感動した花火なので、またぜひいつか見てみたいです。

そして、アメリカでは自分達で花火をやる事も出来ないので、日本の様にいつでも好きな時に花火が出来るって素晴らしいですよね。

冬の露天風呂はやばい位最高!

ここカリフォルニアでも露天風呂があります。ロサンゼルスからはかなり上に上っていかないといけませんが、シカモア温泉という所があります。日帰りで一度行きましたが、やっぱり日本の風情のある露天風呂には全然かないませんね。特に夜の露天風呂なんかもう言葉で表現出来ない位最高です。。あーー、行きたい!

趣旨がちょっと変わってしまいますが、私は健康ランドも大好きです!浸かって休んで浸かって休んで。。うーーん、健康ランドも行きたい!!

食ベ物が美味しい

ここロサンゼルスでは世界各国の料理が食べれます。勿論、日本料理も沢山ありますし、とても美味しい日本料理屋さんもとっても多いです。但し、日本人経営ではなく、韓国人経営の日本料理屋さんも沢山あって、いやいや!!っていう日本料理もくさる程あります。そして、アメリカ人がそのとても日本料理とは呼べない様な料理を本当の日本料理と思って食べているのが非常に残念です。

日本は個人でやっている定食屋や牛丼屋、うどん屋、ファミレス系とかでもとっても美味しいですよね!!アメリカの吉牛は別会社が運営している為か、全く美味しくないけど、日本の吉牛はあの値段であの美味しさ!そしてサイゼリヤ。。うーーん、行きたい!!

モスバーガーなんかとっても美味しいですよね!何でアメリカに進出しないんだろう、、といつも疑問に思う位の激ウマバーガー。ふと思い出したうな重。やばい、食べたい!!

おしゃれを楽しめる

日本人は本当におしゃれさんが多いです。毎回とっても刺激になります。日本人はおしゃれを楽しんでいるな、、といつも思います。おしゃれで楽しい店もいっぱいありますし。

ロサンゼルスに居ると、いつも車で点と点の移動で、気候も暖かくておしゃれ感覚も鈍りまくります。これって本当に残念な事ですよ。

新幹線、電車が便利

ニューヨークとかだと電車も行きわたっていて便利かもしれませんが、ロサンゼルスはとにかく電車が不便で全然行きわたっていないし、場所によっては安全ではないですし、バスと共にLAの電車は低所得者が多く利用する乗り物です。。なので、私たちのほとんどが車で移動しています。

その点、日本は本当に電車が便利。どこでも電車で行けてしまいますよね。しかも新幹線、、大好き!なんか、言葉では上手く表現出来ないけど、あの静かな雰囲気とか、社内アナウンスとかトンネルの中をくぐる時とか、、なんか好きです。後、ちなみに近鉄特急も好きです。

カスタマーサービスが丁寧

おもてなし、ですかね。正直ちょっと過剰すぎると思う事や、洋服やさんのあの連呼される「いらっしゃいませー」とか必要ないな、と思う事もありますが、でもやっぱり日本のサービスって素晴らしいと思います。

JALやANAの飛行機に乗ると、アメリカ系の航空会社の飛行機には本当に乗りたくなくなります。よく気が利くし、丁寧だし、優しいし。。フライトアテンダントの質が違いますよね。

ドラッグストアの充実ぶり

アメリカにも勿論、ドラッグストアーはありますが、日本のドラッグストアとは商品の充実度、面白さ、楽しさが全く違いますね。

私たちはタックスフリーで購入できる店も多いので、日本に帰るとドラッグストアで色々と買いだめしてしまいます。

マッサージが丁寧でお手頃価格

私はマッサージが大好きです。アメリカでも中国系のマッサージがいたる所に存在しているので、しょっちゅう行くのですが、そういう所は値段が安い為、当たり外れがとても多い。

その点、日本人だと大体どの人でもマッサージは丁寧にやってもらえるので、当たりはずれが少なく、なおかつお手頃価格のお店も多いと思います。マッサージ中に時差と気持ちよさで寝てしまう事もしばしば。

ウォシュレットが公共のトイレに設置されている

アメリカではウォシュレットはまずありません。まだまだ日本から世界へは浸透しきれていない様ですね。日本からアメリカに帰ってくるとウォシュレットが恋しくて携帯ウォシュレットでも購入して持ち歩こうかな、、と思う位。

家だけでなく、公共の大体のトイレに設置されているって素晴らしいですよね。これきっと、いつかは世界中で広まると思いますよ。

ワクワクするお店が多い

日本ってワクワクするお店が多いですよね!東急ハンズやロフトみたいな大きな総合雑貨屋さんから、渋谷界隈や代官山界隈の小さめのお店屋さんも。そして大阪のあの長ーい商店街のお店達。歩いているだけでワクワクします。

ロサンゼルスにそういうワクワクするお店の集合体や商店街ってないんですよね。アメリカでは、ありきたりのチェーンストアの集合体のモールがお買い物のメインですからね。。

まとめ

いや、、色々思い出して、書いているだけで、ワクワクして来て、テンションが上がってしまいました。そして全く絞れませんでしたね。。まだまだ、紅葉シーズンや夜中でも一人で歩ける治安の良さ、公園の雰囲気(駒沢公園や代々木公園とか本当に良いですよね)等々まだまだ日本の良い所ありますね。

やっぱり日本って最高ですよね。でも何故かアメリカに住んでいるわたくし。。そして、これからもアメリカに住み続けるんだろうな、、と思っているわたくし。。

きっと、たまに日本に短い期間で帰るから良いのかもしれませんね。でも、日本は本当に良い国だと思います。日本に行きたい!!!

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

アメリカで生きる

アメリカで得た有益な情報を提供