スタディサプリENGLISHビジネスコースってどうなんだろう。。
- お金払ってスタディサプリENGLISHビジネスコース受ける価値があるのか。。
- 本当にビジネスの現場で使えるレベルの英語を得れるのか心配。。
- このスタディサプリENGLISHビジネスをやるべきか、TOEICコース?もしくはオンライン英会話の方が良いんじゃないかな。。
海外で英語を使って働きたいという目標を持っているけど、お金を払ってこのスタディサプリENGLISHビジネスコースを受けるのは抵抗があるという方は必見です。
現在アメリカの米企業で働いている私が実際にスタディサプリ「ビジネスコース」をやってみた感想をデメリットも込みでレビューします。
実際に米企業で働いてみて、TOEICの様な形式ばった事は、現場レベルではあまり即効性がない様に思います(勿論TOEICは英語の基礎として仕事に必ず活きますが)。
もし、会社にTOEICの点数を提出する必要がある人はTOEICの勉強をすべきです。
しかし、あなたが海外で英語を使って仕事をしている姿を夢見ているのであれば、スタディサプリENGLISHビジネスコースはお勧めです。
では、何故お勧めするのか6つのメリットを説明して行きます。
最後まで読んで頂くと、3つのデメリットとその対応策も解説します。
それらメリットとデメリットを比較してこのスタディサプリEnglishビジネスコースを利用するかどうか検討してみて下さい。
7日間無料体験
スタディサプリEnglish ビジネス英会話 公式サイトへ⇒
スタディサプリENGLISHビジネス6つのメリット
1:レベルが幅広く設定されてどのレベルでも活用出来る
Lv.2 PC事業部の危機編: TOEIC600程度
Lv.3 新商品開発編: TOEIC730程度
Lv.4 グローバル進出編: TOEIC860以上
7日間無料体験
2:本当にドラマを見ている様に次へ次へと自然と進んで行ける
こういうアプリやオンライン講座等は勿論内容が一番大切ですが、それに伴って楽しく続けられるかどうかも非常に大切です。
大ヒットドラマ「下町ロケット」等を手掛けた脚本家、稲葉一広さんによるドラマ式のレッスンになっています。
もし、「下町ロケット」を見た事がある方ならば、このレッスンも如何に面白いか想像出来ますよね(笑)。
本当に普通のドラマを見ている様に、次はどうなるのかな?何が始まるのかな?!と次の回が待ちきれなくなりますよ。
7日間無料体験
3:実際に遭遇しそうな状況で使えるビジネス英語を学べる
ストーリーの面白さもさる事ながら、本当にありえそうなシチュエーションの英語が学べる。
例えば、プレゼン、交渉時、会議、そして出張等、あなたが外資系企業や海外で働く場合に実際に遭遇しそうな場面が多々ある。
この主人公のDaisukeはスマートグラスで世界展開しようとしているので、今のIT時代にも非常にマッチしていると感じました。
イディオムも実際に私の会社のアメリカ人達が普通に使っている用語も多く出てきましたし、やはり実践向けです。
Level1-4の4つの大きな幹があり、各レベルで16週に分かれボリューム満点で、とにかく内容が充実していますね。
7日間無料体験
4:カリスマ講師による「キーフレーズチェック」の動画がとても分かり易い
大手英会話スクールのカリスマ講師Matt先生による、1-2分の動画がとても良い!
聞き取りやすい英語ですし、あれ?これどうなのかな?って言うような微妙な英語の使い方だったり、とても有益です。
上のスクリーンショット画像は、何となく「あれ?どうだっけな。。」と思われる方もいると思いますが、”SHOULD”と”HAD BETTER TO”の違いを説明しています。
こういう何となく曖昧だな、、というポイントを説明してくれるのはとても助かります。
実践では当然誰も教えてくれないので、私は今もとても苦労しています(苦笑)。。
7日間無料体験
5:インプットだけでなくアウトプットもかなり充実している
通常こういった形態の英語学習物はインプットがメインだと思いますが、このスタディサプリはインプットで学ぶ事と同じ位、アウトプットにも力をいれています。
アウトプットの内容
リード&ルックアップ:日本語を英作して口に出す
瞬間発話プラクティス:状況に応じた返答をするロープレ式実践訓練
この上記の中でも瞬間発話プラクティスはとても実践的でお勧めしたい項目です。
具体的に説明しましょう。
上のスクリーンショット画像では、どうすれば売り上げがあがりますか?という上司からの問いに対して、オンラインマーケットをするべきです、とあなたは答えたい時、どう英語で答えますか?
。。。。
考えますよね。答えを。。
では、答えは下のスクリーンショットです。
答えを見ると、あ~そっか!という様な簡単な言い回しですよね!
勿論、他にも色々な言い回しがあるので、答えは一つではありません。
この様に、自分の頭を使って、英作をして声に出す事が大切なんです。
これはインプットのみの学習法では自らやりませんからね。
強制的にアウトプットするシステムが必要です。
いくらインプットで勉強しても、実際にビジネスで英語を使う為には簡単な英語を駆使してでも英語を発する必要があるので、その為の訓練は必要不可欠ですね。
学んだ事をその都度、自分の口を通して、尚且つ自分の耳を通して頭に入れて行く学習法はとても良いです!
7日間無料体験
6:3分位のすき間時間でも細切れで出来る
皆さん仕事や家族や恋人、趣味に家事にSNSと現代人はとにかく忙しいですよね。。
私も何やかんやととにかく忙しいです。
そんな私がとても良いな、と思った事は子供の面倒を見ながら、ちょっと空いた隙間時間にパッとスマホで5分位で2項目位完了出来る事です。
私は赤ちゃんを左手で抱っこしながら、右手にスマホを持ちこのスタディサプリビジネスコースをしていました。
子供の面倒でずっとかまりっきりになって、手が離せず、ゆっくりとした自分だけの時間が取れるのは昼寝をしてくれた時位です。。
とても自分の為のまとまった時間なんか取れません。
赤ちゃんや小さいお子さんを持つ親御さんなら分かって頂けますよね(笑)。
そんな中、子供の面倒を見ている間の少しの隙間時間にパッとスマホで切り良く英語の勉強が出来るなんて最高じゃないですか?!
これは忙しい社会人でも同様で、出勤の電車の中や、お客さんを待っている少しの時間等、隙間時間なら何とか捻出できますよね。
そんな忙しい人達に開発された内容です。
スタディサプリENGLISHビジネス3つのデメリット
1:ストーリー仕立てが故にハイレベルの人にはレベル1から受けるのは苦痛
折角「下町ロケット」の脚本家である稲葉一広さんによるドラマ式のレッスンが故に、全てのストーリーを楽しみながら英語の勉強をしたい!と思ってしまいますよね。
でも、ハイレベルの人にとっては、レベル1は簡単すぎるのは間違いないです。
そういう人にとっては、じゃ、レベル1,2は飛ばしてレベル3から取り合えずスタートしよう!
でも、折角のストーリーが途中からになってしまう。。。。
確かに正論です。。
勿論、各レベルの単発ストーリでも面白いのですが。。
・速度を「早い」に変えて音声を倍速にする
・簡単過ぎる各項目の最初の会話文だけ聞きストーリーを把握する
・意外と知らないイディオムやビジネス英語もあるかもしれないので復習と割り切る
7日間無料体験
2:仕事場でのカジュアルなコミュニケーションを学ぶにはハイレベル過ぎる
海外に年に一回出張に行く、あるいは相手先の会社で少し英語を話す機会が時々ある等、完全なビジネス英語が必要では無く、最低限のビジネス英語を勉強したい、という方もいらっしゃると思います。
確かに、仕事で使うかもしれないカジュアルな英語を勉強しておきたいというケースはあると思いますし、そういう方にとってはこのスタディサプリビジネスコースはビジネス用語が満載すぎでレベルが高すぎるかも知れません。
3:ビジネス英語で大切な面接時に使える場面がない
・面接で使用する英語を独学で勉強して、答えをまとめオンライン英会話で実践練習をしまくる
レアジョブ英会話
日本国内最大級のオンライン英会話。大手オンライン英会話スクールの安心感があります。
EFイングリッシュライブ
こちらは世界最大級のオンライン英会話。一般的なオンライン英会話の先生はフィリピン人が多い中、この学校はネイティブスピーカーの先生なので貴重な学校。
Cambly(キャンブリー)
この学校もネイティブ講師で、24時間予約なしで受講可能はとてもありがたい。
アメリカでインタビューを受けるのはネイティブスピーカーでは無い私達にとって、とても難しい事です。英語で面接なんか無理!アメリカの面接なんか一体何を質問されるか想像も出来ない!あと2週間後に英語の面接があるけど、今やっ[…]
7日間無料体験
スタディサプリビジネスコース:メリットとデメリットのまとめ
1:ストーリー仕立てが故にハイレベルの人にはレベル1から受けるのは苦痛
2:仕事場でのカジュアルなコミュニケーションを学ぶにはハイレベル過ぎる
3:ビジネス英語で大切な面接で使える場面がない
1:レベルが幅広く設定されてどのレベルの人でも活用出来る
2:本当にドラマを見ている様に次へ次へと自然と進んで行ける
3:実際に遭遇しそうな状況で使えるビジネス英語を学べる
4:カリスマ講師による「キーフレーズチェック」の動画がとても分かり易い
5:インプットだけでなくアウトプットもかなり充実している
6:3分位のすき間時間でも細切れで出来る
7日間無料体験
スタディサプリビジネスコース値段設定

・月額2,980円
・6か月パック:月あたり2,780円
・12か月パック:月あたり2,480円
1週間の無料お試し期間があり、更には途中解約でも返金対応をするという神対応です!!
もうためらう事は何も無いですよね?
是非ともあなたが近い将来に英語で仕事をている場面をイメージしてみて下さい。。。
やらない理由は見つかりませんね!
7日間無料体験
Twitter@tomitainusaでアメリカの日常の事、仕事の事、そして小売業の事等を呟いていますので、ぜひフォローしてください