アメリカで携帯電話キャリアを変えてみた結果とても節約出来た!

アメリカに住んで、もう10年以上経つが、携帯電話会社は長らくずっと同じキャリア会社と契約していました。

でも。。。そんなに電話もかけないし、テキストも制限数程も必要ないし、基本はスマホのネット利用がメインの使用目的。

しかも、アメリカではWiFi環境がとても整っているにも関わらず、ネット環境もアンリミテッド契約にしていたので、その必要も全くなし!

「あれ?月々の携帯使用代払い過ぎじゃないか??」

と疑問になり、色々調べると、メチャクチャ節約出来る事が判明!!

最終2019年現在でMint Mobileにたどり着きました。

今回は、その節約内容を紹介致します。

アメリカの携帯電話通信キャリア会社

日本の携帯電話通信キャリア会社と言えば、ドコモ、au、そしてソフトバンクの3社だと思います。

私が日本に住んでいた頃はドコモが市場を独占していましたし、アメリカに来た時には日本の携帯電話の方がアメリカの携帯電話に比べて、

色々なサービスが利用出来て、アメリカの携帯電話はかなり遅れているな、、と思っていました。

しかし、今ではアップルのI phoneの出現により、アメリカの携帯電話はかなり進歩し、世界のトップに躍り出て、

逆に日本の携帯電話は日本という島国の中だけの市場にとどまってしまい、世界をターゲットにしたアメリカの携帯電話会社達に取り残されてしまった感があります。

そんな遅れてしまった日本の携帯電話事情の中でも、ソフトバンクは先駆けて、I phoneを取り扱える唯一の会社として、かなり飛躍しましたね。

携帯と言えばまずはドコモと契約して、、という10年、15年前からは考えられない程の躍進ですね。

では、アメリカの携帯電話通信キャリア会社と言えば、AT&T, Verizon, T-Mobile, Sprintの4社だと思います。

そう言えば、Sprintはソフトバンクグループの会社でしたね。ただ、この4社の中ではアメリカでのシェア率はSprintが弱いのかな、と思います。

ちょっと立ち止まって見て、このままで良いのか調べてみた

アメリカ渡米後は数か月位、携帯電話を持っていませんでした。

とにかく貧乏学生で、なんとかしてお金をセーブさせないといけない!と必要以上に考えていて、セーブ出来る物は出来るだけセーブさせようと必死でした。

その為、携帯電話を持つという事は後回しにしていました。

確か、初めて携帯電話会社と契約した時は、クレジットヒストリーがなかった為、何百ドルというデポジット(保証金)を支払った様な気がします。

アメリカではクレジットヒストリーで高いポイントを持つ事は非常に大切なので、とにかく、アメリカに来たての留学生には、

部屋を借りるにしても、クレジットカードを作るにも、カリフォルニアでは必要不可欠の車の購入時のローンにしても、

普通にアメリカで生まれ育ってきて、普通にクレジットヒストリーを構築して来たアメリカ人達に比べると、非常に不利なんですよね。。

さて、話を戻して、最初は確か、、T-Mobileと契約していた様な記憶が。。もう10年以上も前なので、ちょっと曖昧ですが。。

でも、どこかのタイミングで携帯電話を買い替えする時、確かI phoneに変えた時だったと思いますが、、AT&Tに変えてからは、もう9、10年位になったと思います。

そこから何も考えずに、当然の如く同じ契約内容でずっと長年来ました。

時代と共に少しづつAT&T側で契約内容と値段を変化させてきていましたが、私的には何も変えていません。

本当に流れのままです。。。

しかし、ふと考えました。

「あまり電話自体を使っていないし、写真とナビの地図利用とネット利用ばかりだけど、月々$100弱も払っている事は何とかならないのかな。。」

現在の会社に転職して、会社が提供するベネフィットの一つに主要携帯キャリア会社のディスカウントがあり、

私が利用していたAT&Tにもディスカウントがあった為、それを利用していたのですが、それでも月々約$85位払っていました。

月々勝手に引き落とされて行かれるので、気にしなければ何も感じない事ですが、本当にふと考えてみると、月々$85って結構な金額じゃないかな?と。

電話はあまり利用しなくなり、その変わりにテキストで友人や会社の人達とやり取りをして、後はナビ、ネットサーフィン、写真やi phoneのアプリ利用。

丁度、そんな時、幸か不幸か(不幸ですね。。)、

トライアスロンのトレーニング中に携帯電話を水着のポケットに入れたまま30分位泳ぎ続けた為、I phoneは完全に死亡してしまい、買い替えないといけなくなりました。

とっても良い機会だったので、契約内容を見直す事にしました。

AT&T内でもっと安いプランがないのか?もしくは他の携帯キャリア会社で、良いプランが出ていないのか?

もしくはアメリカ主要4つの携帯キャリア会社以外で安い会社なんかが存在しないのか??とネットで調べる事にしました。

そうすると、色々と出てきました!

同じAT&T内でも安いプランがあるし、他の会社ではファミリープランで夫婦で加入すると安くなったり。

しかし!全く知らなかった存在のMVNOs “mobile virtual network operators” という会社達の事を知る事になりました!!

MVNOは激安!!

今まで全く知らなかったMVNO。

簡単に言うと大手の携帯電話回線やインフラを借りて、そこに各社のサービスを提供しているプリペイド式の携帯会社です。

しかも大手4企業の様に2年契約等の契約期間に縛りは無く、基本的に月々契約です。

たまたま会社の同僚の一人がそれらの会社の中の一つを利用していて、何も問題はないという事を聞きました。

むしろ安い値段でとても良い!と言われました。

それがMetro pcsというT-Mobileのラインを利用している会社でした。

何と、電話とテキストは無制限に利用し放題で、データ利用も使い放題で$50、データー通信制限が5Gで$40、データ通信制限2Gで$30ポッキリというプランでした。

ネットのデーター利用はかなりしていたので、最初は無制限で試して見ようかな、と考えていましたが、どうせ月契約だし、

ダメだったら翌月内容を無制限に変えれば良いと考え、5Gの$40の内容で契約スタートする事にしましたが、一ヶ月経って、5Gなど全然使わないと分かりました。

何故なら、データー利用のほとんどはWI-FIを利用している為、それは電話回線でのデーター使用とカウントされない為、

最低金額の2Gで$30のプランでも問題ないかもしれないと分かり、翌月からその一番安い$30のプランに変更しました。

知らない場所に運転して行くときに、携帯でナビを利用すると、WI-FIではなく、電話回線になり、

しかもナビはデーター浪費が激しいので、そこは気を付けていますが、毎月1Gも利用していませんね。

これはアメリカの至る所で無料WI-FIを見つける事が出来るというメリットがあるがゆえに、このプランを利用出来ているのかもしれませんね。

最終的にMint Mobileが一番お得だった

2019年7月追記

そして、Metro Pcsを利用して約2年が経過して、ふと「そういえば、Metro Pcsを同僚から教えてもらって、

問題無く利用してきたけど、他にも選択肢がないかな?」と思い立ちました。

そして、調べてみると、Minto Mobileという、これもT-Mobileのラインを利用しているMVNO携帯電話キャリアの存在を知りました。

値段がMetro Pcsよりもお得で、カスタマーレビュ―を見てもとても良い!

これも当然2年契約の縛りも無く、3か月契約からになるので、特にリスクもない。

3か月契約 (INTRO OFFER):

  • 3GB 4G LTE $15/M (その後$25/M)
  • 8GB 4G LTE $20/M (その後$35/M)
  • 12GB 4 G LTE $25/M (その後$45/M)

3か月の新規特典が終わると、各プラン3ヶ月契約は$10~$20ずつ上がりますが、

6か月プラン、12か月プランもあり、例えば12か月プランで3GBだと$15/Mのまま!!!

新規特典後も月々たった$15!!

「月々$15に乗り換えない意味がない」

イントロオファー後の料金プラン

私は前回のMetro PCSで2GBで普段は何とかやりくりは出来たのですが、遠出する時や、初めての場所に行く時に使用するナビの利用時には、直ぐに2GBギリギリまで使って、ひやひやしてしまうので、今回の3GBにしました。

アメリカ在住の方は、是非Mint Mobileをご利用下さい。

下の私の紹介リンクから15日以内に契約すると、

3ヶ月のイントロオファー契約後の次回更新時に使用出来る$15のクレジットをゲットできますので、興味のある方は是非!

Mint Mobile 公式サイトへ

まとめ

本当に何年にも渡って利用してきたAT&Tの同じプランからMetro PCSを経て、Mint Mobileという激安プリペイド式のキャリア会社のプランに変えて、

月々たったの$15で、約$70 位の節約になりました。年間にすると約$800位の節約です!!

とても大きな違いじゃないですか!?

契約内容はAT&Tの時の無制限とMint Mobileの3GBの制限とかなり違いますが、実際は別に不自由もしていない。

違いと言えば、常に無料Wi-Fiがあるかどうかをチェックする様になったという事ですかね。

普段何気に支払っている月々の契約内容等を、たまには見直す事が大切だ、という事を学びました。知らず知らずの内に意味も無く高く払っている可能性は高いのではないでしょうかね?

皆さんも、一度立ち止まって、月々の支払を見直したり、契約を見直してみたりする事を是非お勧めしたいですね!

是非、下記の紹介リンクから加入して、3ヶ月後の更新時に使用出来る$15のクレジットをゲットしてくださいね!

(追伸: どのタイミングでクレジットを得れるか?という問い合わせを読者様から頂いたので、カスタマーサービスに問い合わせしたら、実際にアクティベイトした約15日後にクレジットを得る事が出来る、という事でしたので、追記しておきます。)

↓↓↓↓

http://fbuy.me/neXIi

最後にTwitter@tomitainusaではアメリカの日常の事、仕事の事、そして小売業の事等を呟いていますので、ぜひフォローしてください。

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

アメリカで生きる

アメリカで得た有益な情報を提供