- 03/27/2018
- 07/18/2019
アメリカの米国企業で使うSWOT分析とは?
アメリカ小売店の毎週のレポート提出方法 私は小売店で働いている為、当然毎週、毎月の売り上げ報告や実際のお店での状況等の本社へのリポートは必要となってきます。 前職、前々職の日系企業でも当然ながら、レポ […]
アメリカ小売店の毎週のレポート提出方法 私は小売店で働いている為、当然毎週、毎月の売り上げ報告や実際のお店での状況等の本社へのリポートは必要となってきます。 前職、前々職の日系企業でも当然ながら、レポ […]
日本とアメリカのミーティングの違い 以前、アメリカ人達はミーティングではガンガン意見を言いまくる、という記事を書きました。 会議や新人研修でも皆ガンガン自分の意見を言うアメリカ人達 未だに、その光景に […]
昇進してから6か月経過 12月も中旬になり、そろそろ今年1年を振り返る時期かな、と思っていたら丁度昇進してから半年が経ったんだな、と気づきました。 祝!アメリカの米国企業で昇進が決定:報告編 祝!アメ […]
米国企業での名前の呼び方はファーストネームが当然 日本の会社では当然、縦の関係がしっかりしているので、上司の事は苗字で「XXさん」、「XX部長」等で、男性部下の場合は呼び捨てか「XX君」、女性ならば「 […]
ボスより突然のメール! 米国企業のマネージャー職はリーダーシップを強く求められます。 先日、私達のボスからマネージャー職に就いている全員に突然、宿題メールが届きました!? どの様にリーダーはあるべきか […]
「アメリカでもボーナスってあるのかな?」 「アメリカは成果主義で、ボーナスの額も半端ないんじゃないの?」 等と疑問に思っている人も多いかもしれませんね。 実際は、アメリカの多くの企業は日本の様に年に2 […]
遅刻に対する考え方が以前と完全に変わりつつある今日この頃。。 駐在員としてアメリカ人部下を持つ事になる人に教えておきたい注意すべき事: それは、ずばり遅刻についてです!! これは日本人の考え方とはかな […]
アメリカの小売店で接客業に携わってきた アメリカのアパレル小売店で接客業に携わって来てもう10年位になります。 日本では大学生時代に3年位スナックでバイトをしていたのですが、小売店での接客経験はありま […]